安心と信頼の数々 

  

 

ユースエール03_認定マーク2023.jpg

 ユースエール認定 

若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。
認定を受けることで、様々な支援を受けることができます。

詳しくはこちら➤

 

 

①かごしま子育て応援企業登録マーク.jpg

 かごしま子育て応援企業 

企業の子育て支援を促進するため,次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し,従業員の仕事と子育ての両立支援に積極的に取り組む企業を県が登録する制度です。

詳しくはこちら➤

 

 

かごしま働き改革推進企業 認定証.jpg 

 かごしま「働き方改革」推進認定企業 

長時間労働の是正,非正規雇用の処遇改善,柔軟な働き方がしやすい環境整備などに取り組む県内企業等を,「かごしま『働き方改革』推進企業」

又は「かごしま『働き方改革プラス共働き・共育て』推進企業」として認定することにより,県内企業等の働き方改革に向けた積極的な取組の促進を目的とした制度です。

詳しくはこちら➤

 

 

社労士会職場改善宣言.jpg 

 社労士診断認証制度 職場環境改善宣言企業 

社労士認証診断制度とは労働法の遵守や職場環境改善の積極的な取り組み、企業経営の健全化の取り組みを社会保険労務士が、毎年確認・診断し、「人を大切にする企業」であることを認証する制度です。

詳しくはこちら➤

 

 

SDG.jpg 

 SDGs宣言業 

SDGs宣言とは、企業や組織、団体などがSDGsへの取り組み方針を定め、持続可能な開発目標の実現・達成に向けた具体的な行動計画を宣言することです。

詳しくはこちら➤

 

 

ともにん ロゴ2.jpg

 仕事と介護を両立できる職場環境』トモニン 

仕事と介護を両立しやすい職場環境の取組への関心及び認知度を高め、介護離職を防止するための取組に向けた社会的気運の醸成を図っています。

詳しくはこちら➤

 

 

 

パートナーシップ構築宣言① R5年6月.png

 パートナーシップ建築宣言 

事業者が、サプライチェーン全体の付加価値向上、大企業と中小企業の共存共栄を目指し、「発注者」側の立場から、「代表権のある者の名前」で宣言するものです。

詳しくはこちら➤

 

 

Certified System ISO 9001 RGB MONO@3x.jpg Certified System AS 9120 RGB MONO@3x.jpg Certified System ISO 45001 RGB MONO@3x.jpg

 ISO認証 

国際標準化機構(ISO)が定めた規格に、組織の製品やサービス、またはマネジメントシステムが適合していることを、第三者機関が審査し証明する制度です。

登録の範囲は「道路改良、治山、橋梁下部、上下水道、河川、舗装、造園を主とした土木工事の施工」です。

詳しくはこちら➤

 

 

 

SNS紹介

 

【 Instagram 】はこちらをクリック

      S__3596293.jpg

 

 

【 YouTube 】はこちらをクリック!