会社情報
❙ 経営理念
社員幸福とお客様満足を満たすため
物心両面の豊かさを追求し
変化を恐れず進化し続けることで地域社会に貢献する
❙ 経営方針
一. 築き挙げてきた信用をさらに高めるための努力を惜しみません
二. 何事にも感謝の気持ちを持ち続けます
三. インフラ整備のプロとして一流の誇りを貫くことを信念とします
❙ 事業内容
ー 総合建設工事 ー
【 土木工事 】
道路改良、河川、急傾斜地(がけ崩れ防止)、造成など
【 建設工事 】
公共施設の建築や住宅リフォーム工事など
【 給排水工事 】
建物に水を供給する給水設備と、使用した水を排出する排水設備を設置・メンテナンスする工事など
【 上下水道工事 】
上水道(飲み水や生活用水を供給する水道)と(使用済みの水を排除し処理する水道)に関する工事全般
【 ガーデニング工事 】
庭を装飾したり、植物を植えたり、外構を整備したりして、庭を美しく快適な空間にするための工事全般
【 解体工事 】
建物や構築物を取り壊し、更地に戻す工事など
【 防水・塗装工事 】
建物の外壁や屋上、ベランダなどに専用の塗料を塗布し、雨水や湿気の浸入を防ぐ工事など
【 橋梁修繕工事 】
老朽化や損傷した橋梁を修復し、安全性を確保するための工事など
ー 警備業 ー
工事現場やイベント会場、駐車場などで、人や車両を安全に誘導し、事故やトラブルを防ぐ警備業務
≪主な事業≫
1. 土木工事
インフラを支える土木部門。主に道路の新設工事や古くなったアスファルトの入れ替えを行う工事
台風災害の多い鹿児島県では急傾斜地の危険区域の防災を目的として
がけ崩れ防止工事や河川工事など自然と環境にも配慮しながら施工しています。
また、上下水道工事や解体工事、橋の修繕など、総合的に様々な建設工事に携わっております。
2. 建築工事
建築部門では市庁舎や学校校舎などの公共施設の新築工事のほか、民家のリフォーム工事なども承っております。
≪CSRの取り組み≫
環境保全(天災時のインフラ復旧に全力を尽くします)
災害復旧=自衛隊や消防隊のイメージが強いと思いますが、最初に動くのは『私たち建設業』です。
経営方針にも掲げております『インフラ整備のプロ』として、台風、大雨、降雪などの災害時における
地域社会・生活において重要な道路インフラの安心・安全をお届けできるよう、災害復旧に迅速に対応し
鹿児島県や日置市などの行政機関と連携をとり、少しでも早い復旧に最大限の努力をいたします。
❙ 会社沿革
昭和11年3月20日・・・・ 西郷進が日置郡伊集院町(現日置市)にて創業
昭和24年9月30日・・・・ 鹿児島県登録認可
昭和27年8月16日・・・・ 資本金160万円をもって株式会社西郷組に組織変更
昭和59年9月1日・・・・・西郷進一 代表取締役社長 就任
平成27年6月1日・・・・・西郷進平 代表取締役社長 就任
❙ 代表挨拶
![]() |
商号 株式会社西郷組 代表者 西郷進平 許可番号 鹿児島県知事 特4ー1238号 許可業種 土木、建築、とび土工、菅、舗装 造園、水道、解体、塗装、防水 資本金 3000万円 従業員数 36名(令和7年4月現) 会社所在地 〒899-2502 鹿児島県日置市伊集院町徳重482 電話番号 099-273-3135
|